2021/10/03

Gicipi


Gicipi
Elefante / Pomodoro  ¥9,800- (tax in ¥10,780-)
#ブラック

Gicipiより、タートルネックカシミア混ニットソーの
メンズ品番Elefante(エレファンテ)
レディース品番Pomodoro(ポモドーロ)が入荷しました。

シルエットは細すぎず太すぎずのジャストフィットですので、インナー使いにも最適です。
また、カシミアの特性でもある柔らかくも皮膚が温かみを感じていただける着用感は
心地よく感じていただけると思います。

襟はタートルネックですがシングルリブ仕様で締め付け感がありません。
袖先から脇下、脇下から裾にかける内側のシームはフラットシーム仕様という
ミリタリーのインナー同様のディテールを採用していることが特徴です。
裾をタタキ処理をすることでより一枚でも
カットソーっぽく着用していただけ、幅広いコーディネイトが楽しめます。

カシミア混ですが洗濯ネットに入れて自宅で洗うことも可能です。

伸縮性があるリブ編みの編み地ですので、タイトに着用頂いても
ストレスなくご着用可能です。

メンズ品番のElefante(エレファンテ)のサイズ目安です。
サイズ3(ユニセックスS)、サイズ4(M) 、サイズ5(L)となります。

レディース品番
Pomodoro(ポモドーロ)はサイズ1のみの展開です。

生産工程で水通し、乾燥を行っているため、製品の縮率はほぼありません。

下記に175㎝スタッフがブラックはサイズ5を、カーキはサイズ4の着用写真を
ご用意しておりますのでサイズ感のご参考にしてみてください。




















メンズサイズ(3~5)


レディースサイズ(1のみ)

オンラインショップはこちら(メンズ)こちら(レディース)から


Gicipi
Elefante / Pomodoro  ¥9,800- (tax in ¥10,780-)
#カーキ




















メンズサイズ(3~5)


レディースサイズ(1のみ)

オンラインショップはこちら(メンズ)こちら(レディース)から

2021/10/02

jujudhau


jujudhau
POCKET JACKET ¥33,000- (tax in ¥36,300-)
#テディーブラウン

jujudhauからPOCKET JACKETが入荷しました。

軽く縮絨をした様な温かな素材を使用した1着で、暑がりの方でしたらアウターとしても
ご着用いただける厚みのある作りです。
ウール60% × アクリル 25% × コットン 15%混紡の素材はお手入れも楽で、
長くご愛用いただけます。

クルーネックのデザインで肩幅と身幅はゆったり、
着丈はお尻が隠れる様になっているので嬉しい方も多いと思います。
ノーカラーのデザインはマフラー等の巻物がし易かったり、
インナーにタートルネックのアイテムを重ねたりと着こなしの
幅が広く大変重宝します。

名前の通りクマの様な見た目も可愛く今シーズンオススメの作品です。
























オンラインショップはこちらから


明日が今年最後のLOPPISとなります。
明日はBROWN and ordinary.の実店舗はお休みとなります。

and ordinary.は通常通り営業をしておりますので
明日は札幌店舗とLOPPISとお楽しみください。
ご来店、ご来場お待ちいたしております。

2021/10/01

LOPPIS 各店舗の営業のご案内


いよいよ明日、明後日に迫りました今年最後のLOPPISです。
BROWN and ordinary.が2日間参加いたします。

LOPPIS参加に伴う営業に関するお知らせとなります。
BROWN and ordinary.営業のついては下記の通りとなります。

10月2日(土) LOPPIS イコロの森 出店
10月2日(土) 実店舗 10:00~15:00 オープン
※土曜日はLOPPISの出店及び実店舗の両方で営業をいたします。

10月3日(日) LOPPIS イコロの森
10月3日(日) 実店舗 お休み

and ordinary.は今週末は通常通り営業をしておりますのでLOPPISと店舗と
両方でお楽しみくださいませ。ご来店、ご来場お待ちいたしております。

and ordinary.のオンラインショップはこちらから
BROWN and ordinary.のオンラインショップはこちらから

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...