2022/05/21

MOCEAN


MOCEAN
 BARRIER SHORTS  ¥14,800- (tax in ¥16,280-)
#オリーブ ポリスネイビー

MOCEAN(モーシャン)は1991年にアメリカ・カリフォルニアで
ファクトリーとして設立されたブランド。
設立当初よりパタゴニアやシェラデザイン等のアメリカを代表する
アウトドアブランドのナイロンアイテムを生産していました。

現在においてはそのナイロン生産技術を活かして、カリフォルニア州の自転車パトロールや、
消防士、救急隊のユニフォームを生産するファクトリーブランドとして活躍しています。
サプレックスナイロンを使用したウエア類を生産・展開しています。

約4年ぶりにオーダーしましたがここ数年は北海道の夏も猛暑。
去年は特にヒドかったです・・このサプレックスナイロンは蒸れにくく、
また速乾性もある事から真夏のコーディネートに大変重宝する1枚。

フロント左右のポケット以外、全てのポケットはジップポケットになっているので
携帯電話やコインケース等を入れても落ちる事が無いのでアクティブな
野外活動時にも心配なく手ぶらで行動が出来ます。

ウエストはゴム+ヒモのイージー仕様に加え、ベルトループも完備でベルトを
プラスしたコーディネートももちろん可能です。

カジュアルにTシャツを合わせたスタイルはもちろん、
シャツを合わせたドレッシーなスタイルまで幅広く対応します。
今回はLサイズとXLサイズの2サイズでオーダーをしました。

サイズ表記がLとXLですと大きめに感じますが元々が少しタイトめの
作りなのでそれほど大きくは感じないサイズ感です。
ウエストはゴム+ヒモ仕様ですので絞れば問題ないですし、
丈感は短すぎず、太腿も程よいゆとりがあり今の時代のサイズ感にもマッチします。




ポケットは片方に2つ


下段はジップポケット


ジップフライ









ヒップポケットもジップ式




175㎝ サイズL着用











オンラインショップはこちらから




















175㎝ サイズL着用









オンラインショップはこちらから

2022/05/20

SHOES LIKE POTTERY


SHOES LIKE POTTERY
ローカット  ¥9,000- (tax in ¥9,900-)
#ホワイト

古くからゴム産業が盛んな福岡県、久留米市にて生産される、
SHOES LIKE POTTERYのスニーカーが入荷致しました。
当店では2013年秋冬シーズンからのご紹介となります。
陶器のように窯に入れて焼くことから、SHOES LIKE POTTERY(焼き物みたいなくつ)
名付けられたこちらのスニーカー。
ソールに巻かれたゴムテープには、ひとつひとつ縄目が型押しされ、
焼き物のように1点1点異なる表情が生まれます。
ゴムの継ぎ目部分を、シーリングワックスに見立てたブルーのロゴマークで
留めることで、より魅力的な、このスニーカーを代表するデザインとなっております。

-product-

1873年(明治6年) 福岡県・久留米にて創業を始めた老舗靴メーカー、
ムーンスターで生産されるスニーカー SHOES LIKE POTTERY。
国内でもごく僅かの工場しか生産することができない、
ヴァルカナイズ製法は最終工程で ”窯” に入れて焼くという点です。
この工程が焼き物の行程に似ていることから名付けられました。
ヴァルカナイズ製法で作られたスニーカーの代表格は皆様ご存知、
コンバースのオールスター。
今では海外製の物がほとんどですが、僅かな期間、日本製の時もありました。
その、日本製として製造を担っていたのが同じくムーンスターでした。

※こちらのスニーカーは表記よりやや大きめの作りになっておりますので、
普段よりハーフ〜ワンサイズ小さめのサイズをお勧め致します。

<下記>
SHOES LIKE POTTERYのサイズ表記
CONVERSE ALL STARのサイズ表記をご参照下さい

*******************

22.0CM / 3½ (22.5CM) ~ 4 (23.0CM)
23.0CM / 4½ (23.5CM) ~ 5 (24.0CM)
24.0CM / 5½ (24.5CM) ~ 6 (24.5CM)
25.0CM / 7 (25.5CM) ~ 7½ (26.0CM)
26.0CM / 8 (26.5CM) ~ 8½ (27.0CM)
27.0CM / 9 (27.5CM) ~ 9½ (28.0CM)
28.0CM / 10 (28.5CM) ~ 10½ (29.0CM)

*******************

※ヴァルカナイズ製法とは
別名を加硫製法と言います。国内でもごく僅かの工場でしか生産することの出来ない、
とても希少な製法です。この製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる窯に入れる
(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。
この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかでやわらかい、
丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保てるといった良さがあります。

現在サイズ欠けが発生しておりますが近日中に再入荷の予定となっております。
サイズ感等、気になる点がございましたらお気軽にご連絡ください。

昨今の様々な価格高騰を受けSHOES LIKE POTTERYのこちらの品番も
6月1日より価格が¥10,000- (tax in ¥11,000-)に値上がりいたします。
ご検討中の方は今月中にぜひご覧くださいませ。




オンラインショップはこちらから 






オンラインショップはこちらから

2022/05/17

STILL BY HAND // BROWN and ordinary. Frame and ordinary. 営業スケジュール


STILL BY HAND
1タックテーパードデニムパンツ  ¥17,000- (tax in ¥18,700-)
#ネイビー

STILL BY HANDから定期的にリリースされご好評頂いております
1タックテーパードデニムパンツが入荷しました。

通年で履けるオンスの程よい厚みのあるデニム生地(13.5Oz)を使用し、
ウエストに1タック入れることでウエスト周りを少々ゆとりを持たせて膝から
裾まではテーパードを入れた綺麗なシルエットの1本になっております。

STILL BY HANDオリジナルで織り上げた白耳セルビッジ生地を使用しているので
裾の折り返した時のアクセントも◎

使用している生地も色落ち"止め"の加工を施し、グレイッシュな印象で
仕上げたものを採用しています。加工により、全く色が落ちないという訳ではなく、
従来のものに比べ、ゆっくりとしたペースで色が落ちていく設計になっております。

ステッチカラーも変更し、よりクリーンでミニマムな印象でコーディネートで
組み合わせて、頂けるようにデザインされております。

普段のカジュアルスタイルから、ジャケットなどを合わせたジャケパンスタイルまで
幅広く合わせていただけるシルエットになっています。

セレクトする度に大変ご好評いただいております。
ここ最近は少しゆったり目のシルエットが多いSTILL BY HANDですが
こちらは細めのシルエットで昔からのSTILL BY HANDのファンの方には
お馴染みのシルエットではないでしょうか。






フロントはジップフライ


UNIVERSALジップを使用
アメリカの老舗ファスナーメーカーですが現在はYKKが生産を手掛けております


デニムパンツの定番の5ポケットではなく
スラントポケットでスラックスのような仕様




STILL BY HANDオリジナルで織り上げた白耳セルビッジ生地


裾はチェーンステッチ






ポケットは閂止め以外は同系色のステッチでキレイめな印象






175㎝ サイズ46着用










オンラインショップはこちらから


-and ordinary. 定休日のご案内-

明日5月18日(水)、明後日5月19日(木)はand ordinary.は定休日となります。
5月20日(金)よりまたのご来店をお待ちいたしております。


-むかわ店舗の営業のご案内-
BROWN and ordinary.  // Frame and ordinary. 営業スケジュール

BROWN and ordinary.営業スケジュール
5月18日(水) OPEN
5月19日(木) OPEN
5月20日(金) OPEN
5月21日(土) 休み
5月22日(日) 休み

Frame and ordinary. 営業スケジュール
5月21日(土) OPEN

宜しくお願いいたします。

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...