2022/08/13

TRIPPEN

TRIPPEN
YEN ¥45,000- (tax in ¥49,500-)
#ブラック

2021年春夏シーズンより当店のラインナップに加わるTRIPPEN(トリッペン)より、
レディースコレクションの中から"YEN"が再入荷いたしました。

TRIPPEN(トリッペン) : 
1992年にドイツ・ベルリンのアートギャラリーで
靴職人マイスター資格を持つミヒャエル・エーラーとアンジェラ・シュピーツの
2人によって木製靴を展示する事からスタートしたブランドです。
人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつ
シンプルなシューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得、
日本ではファッション感度の高いヤングからミドルまで幅広い支持を得ています。

trippen(トリッペン)の名前の由来は「よちよち歩き」という意味です。
昔の貴婦人は雨の日に靴が汚れないように靴を履いた上から
サボのような木靴を履いて”よちよち”歩いていました。
トリッペンが最初に発表した「履けない木のサンダル」のコレクションが、
この木靴をイメージしていました。

こちらの"YEN"モデルはサイドゴア仕様のスリッポンタイプシューズ。
1994年に作られた"Closed Collection"からリリースされたファーストモデルになります。
非常にシンプルでコーディネートの邪魔をしないミニマルなフォルムが、
長年にわたり愛されています。
内側についたゴムがスムーズな着脱とフィット感を両立させている
コンフォートシューズです。

"Closedコレクション"は、取り外し可能なアウトソールとインソールで構成されています。
アウトソールはミッドソールとアッパーに二重に縫い付けられているので
ステッチを外すことで簡単にアウトソールを交換することができます。
インソールはコルク製で解剖学的に形作られており、薄いタイプのインソールに変えたり、
フェルトなどを足してサイズ調整をすることが出来ます。

素材と着用感、馴染み方について:
クロムなめしのカーフレザー。日焼けに強く、また他のレザーより柔らかく、
変色やシミに強いのが特徴です。 
だんだんと足に馴染み、革も伸びてくるのでサイズ選びはジャストサイズがオススメです。
(普段ご愛用のソックスの厚みによっても多少変わってくることがございます。)


キメの細かいカーフレザーを採用





脱ぎ履きがスムーズなインナーサイドのゴム




コルク製のインソールは取り外し可能で、履き込むことで足に馴染みます


アウトソールはTRIPPENオリジナルのラバーソール
歩行時の衝撃を和らげます
グリップ力にも優れ雨の日にも心強いですソールです





オンラインショップはこちらから

2022/08/12

Sashiki


Sashiki
コットンキャップSS596 ¥11,000- (tax in ¥12,100-)
#オレンジ

Sashikiから、コットン100%素材を採用したキャップが入荷しました。

職人が1つ1つ染め加工を施した風合いの良い
コットン100%ファブリックを採用しています。
内側にもコットン100%の裏地を付けて内側にはヘリンボンテープを
貼りとても丁寧な作りになっています。

後ろのベルトでサイズの調整が可能で、ベルトの垂れた雰囲気も良いです。

生地は染め加工の後に天日干しを行い、乾いた質感がとても良く、
季節問わずご着用可能な仕上がりです。

水通しを行なっていますのでご自宅でのお洗濯が可能です。






オンラインショップはこちらから


Sashiki
コットンハットSS598 ¥12,000- (tax in ¥13,200-)
#ホワイト

Sashikiから、コットン100%素材を採用したハットが入荷しました。

職人が1つ1つ染め加工を施した風合いの良い
コットン100%ファブリックを採用しています。
内側にもコットン100%の裏地を付けて内側にはヘリンボンテープを
貼りとても丁寧な作りになっています。

生地は染め加工の後に天日干しを行い、乾いた質感がとても良く、
季節問わずご着用可能な仕上がりです。

水通しを行なっていますのでご自宅でのお洗濯が可能です。








オンラインショップはこちらから


Sashiki
RA509 ¥18,000- (tax in ¥19,800-)
#ブラック

昨年から引き続きのご紹介となりますRA509
ブランドでは長くご提案されている定番の作品で、短めのツバ(5cm)と、
高めに設定されたトップが大人らしくもアクセントになってくれる
ラフィア素材を使用した作品です。

こちらの品番は男性用サイズ(59cm)もご用意しております。

Sashikiの作品はご購入後もお直しやお手入れのご相談に乗ってくださいますので、
大切に長くご愛用いただけます。
長年のご愛用により、型崩れが起きた場合には再プレスの対応も、
内側に張っているテープも着用により汚れた場合にも
取り替えの対応をして下さいます。(有料サービス)

着用する人のコーディネートや生活のスタイルを引き立てる帽子作品を
目指し日々製作されている佐敷さん。
着用する人ぞれぞれに馴染み、ラフィアという素材も日焼け等に
より綺麗に経年変化をしていきます。
派手さのないクラシックな雰囲気で、日常生活をより上質に、
丁寧にする役割をしてくれるSashikiの麦わら帽子。
ぜひワードローブに加えて頂けたらと思います。

※専用ボックスにお入れした状態でのお届けとなります。









オンラインショップはこちらから


Sashiki
RA253-M ¥17,500- (tax in ¥19,250-)
#ブラック

毎年・毎シーズンお客様へご紹介しております定番のRA253-M
ラフィア素材を使用し、リボンはブラックとなります。
少し垂れる様な長さのリボンが可愛らしい作品です。

※専用ボックスにお入れした状態でのお届けとなります。









オンラインショップはこちらから


Sashiki
RA557 ¥22,000- (tax in ¥24,200-)
#ブラウン

初めてオーダーしたRA557はつば広の"キャペリン"と呼ばれるデザインです。
ブランドでは長くご提案されている定番の作品で、
約8cmのつば広で低め設定されたトップが
大人らしくもアクセントになってくれるラフィア素材を使用した作品です。

デットストックの幅広のリボンを二重に巻いたデザインになっています。

※専用ボックスにお入れした状態でのお届けとなります。






オンラインショップはこちらから

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...