2022/08/23

STILL BY HAND


STILL BY HAND
コットン2タックセミワイドテーパードパンツ ¥17,000- (tax in ¥18,700-)
#オリーブ

STILL BY HANDからコットン2タックセミワイドテーパードパンツが入荷しました。

春夏シーズンも大変ご好評をいただきましたオリジナル生地の玉虫パンツを
秋らしく横糸を40/2レギュラー糸に変更して肉感をもたせております。
ウエストはゴム叩きつけ仕様でとても楽な履き心地とさりげない
デザインポイントになっております。

タックをつけてややワイドシルエットですが今シーズンはテーパードを
やや強めにし、とても使いやすいシルエットになっております。
上品な印象ですので太めのシルエットに抵抗がある方にもぜひお試し頂きたい作品です。

生地はオリジナルで製作した糸を使用しオレンジの糸を混ぜることにより
オリーブですが見る角度、光の当たり方でベージュやカーキっぽくも
見える玉虫色となっております。

ゆとりあるサイズシルエットで、リラックスしてご着用頂けるオススメの1本です。 
上下ゆる目のスタイリングでも、トップスをコンパクトにした
スタイリングどちらもオススメです。 

















175㎝ サイズ46着用










オンラインショップはこちらから


STILL BY HAND
コットン2タックセミワイドテーパードパンツ ¥17,000- (tax in ¥18,700-)
#ブラックネイビー

















175㎝ サイズ46着用









オンラインショップはこちらから


and ordinary.定休日のご案内

明日8月24日(水)、明後日8月25日(木)はand ordinary.は定休日となります。
また8月26日(金)よりご来店をお待ちいいたしております。

2022/08/22

POSTALCO


POSTALCO
JOGGING WALLET  ¥12,750- (tax in ¥14,025-)
#ブリックレッド / ブラック

今日はポスタルコのジョギングウォレットのご紹介です。

キーホルダーに小さな小銭入れが付いたスモールウォレットです。
ジョギングするときやちょっとした外出に便利なポスタルコの最小の財布。
ちょうど四つ折りの紙幣が収納できるサイズ。
もちろん小銭も。鍵をつけれる大きめのリング付きです。

ちょっと近所に出かけるときやランニング等の際に重宝します。
個人的には銭湯や温泉に行った際によくある¥100-を入れて
鍵を閉めるロッカーの時に活躍します。

ポスタルコの革製品は使い込むことで、素敵な経年変化をします。
段々とより愛着が涌く作品です。

SIZE:5.3 × 9cm(リング含まず)
MATERIAL:
(表革)Geology Goatskin 山羊革 / (内革)Calfskin 牛革 / (裏革)Pigskin 豚革 Made in Japan


POSTALCO
JOGGING WALLET  ¥12,750- (tax in ¥14,025-)
#ブラック









オンラインショップはこちらから

POSTALCO
JOGGING WALLET  ¥12,750- (tax in ¥14,025-)
#ブリックレッド










オンラインショップはこちらから

2022/08/21

STYLE CRAFT


STYLE CRAFT
CMWS-01 ¥32,000- (tax in ¥35,200-)
#ブラック

STYLE CRAFTよりCMWS-01の財布が再入荷いたしました。

CMWS-01はスナップボタンで開閉できるコンパクトな折り畳み財布になります。
内側に入った革の切り込み部分を使って差し込むようにお札を収納し、
小銭の収納部分にはフラップが付属します。
左右が浮き上がるようにデザインされているので、
キュッと握るだけで収納部分が開くのでスムーズに出し入れが可能です。

小銭収納の裏側にお札の収納部屋と、カードポケット用の仕切りも付きます。

収納力のある財布とは違いますが、必要最低限の収納力は確保できる
どちらかというと大人な財布です。

おおよその各収納数の目安ですが
お札 40枚弱
カード 6~7枚
小銭 40~50枚
コンパクトなデザインですがこれだけの収納力があれば十分かと思います。

天然の渋で鞣した貴重なラクダを採用しています。
今では世界的にも数件しか残っていない昔ながらの渋槽(ミモザ渋のプールの様なもの)
を使った鞣し(なめし)で時間をかけて仕上げられた本物のヌメ革。 
革の油分量が多いので通常のお手入れは乾拭き程度で
良い経年変化が期待できる素材です。

裏地に使用されている布素材はネパールの人々の手作業で生産された
スタイルクラフトオリジナルの素材を使用。 

ラクダ革は、大きな体躯とは裏腹に一頭から採取できる革の量が大変少ないため
ヨーロッパでは高級革として扱われています。
ラクダは砂漠地方に生息しているため、日中は酷暑、夜間は極寒という過酷な環境から
身を守るために革の組織が詰まっており、しなやかで耐久性に優れ、
牛革と比べて約2倍以上の耐久性があるとも言われています。















左 : 中身なし 右 : お札20枚 / カード5枚


オンラインショップはこちらから










オンラインショップはこちらから


最初はお札の取り出し等、不便に感じるかもしれませんが
使い慣れると、とても便利な財布です。
個人的にはお札を出すときの所作が◎

牛革よりも強度がある革ですが質感は柔らかく軽く、
他の革と同じように経年変化も楽しむ事ができます。
シンプルですが少し変化球的な財布をお探しの方はぜひご覧ください。

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...