2022/09/11

STILL BY HAND


STILL BY HAND
左:ヴィンテージライクデニムパンツ  ¥18,000- (tax in ¥19,800-)
右:1タックテーパードデニムパンツ  ¥17,000- (tax in ¥18,700-)


STILL BY HAND
ヴィンテージライクデニムパンツ  ¥18,000- (tax in ¥19,800-)
#ネイビー

STILL BY HANDからオリジナル生地を使用し、定番とはまた違った少し緩めの
パターンで制作されたデニムパンツが入荷しました。

デニムにはスキュー加工という生地の捻れを防ぐ加工があり、
その加工を"あえて"せずに、表面の毛羽感を残し、少しガサッとした触り心地に
仕上げたSTILL BY HANDオリジナルファブリックを採用しています。

ヴィンテージのデニムパンツに採用されていた加工方法を取り入れることにより、
着用していくにつれて生地が捻れ、ヴィンテージさながらの雰囲気に育っていく1本です。
サイドのセルビッチはシンプルに白耳で作成、縫製糸はイエローステッチを採用し、
裾の仕上げもチェーンステッチでヴィンテージさながらの拘りの詰まった一本です。

細かい部分ですとリベットを使わずにステッチで補強をしているあたり
STILL BY HANDらしいワーク感を抑えた仕様が垣間見えます。

股上も深めに設定し、全体的にワイドなシルエットで仕上げているので、
定番のテーパードタイプとはまた異なる雰囲気で
様々なコーディネートで取り入れて頂ける1本に完成されています。

ヴィンテージの要素も取り入れながらもSTILL BY HANDのフィルターを通し、
品のある作品に仕上がっております。



















※こちらはデザイナーご自身で履き込んだ着用サンプルです
太腿部分のヒゲや膝の色の抜け具合やサイドのセルヴィッジ部分を見ていただくと
左足のセルヴィッジ部分がだいぶ捻れているのがわかるかと思います。
ヴィンテージのデニムさながらの雰囲気に経年変化しております。

オンラインショップはこちらから


STILL BY HAND
1タックテーパードデニムパンツ  ¥17,000- (tax in ¥18,700-)
#ネイビー

STILL BY HANDから定期的にリリースされご好評頂いております1タックテーパード
デニムパンツが入荷しました。

通年で履けるオンスの程よい厚みのあるデニム生地(13.5Oz)を使用し、
ウエストに1タック入れることでウエスト周りを少々ゆとりを持たせて膝から裾までは
テーパードを入れた綺麗なシルエットの1本になっております。

STILL BY HANDオリジナルで織り上げた白耳セルビッジ生地を
使用しているので裾の折り返した時のアクセントも◎

使用している生地も色落ち"止め"の加工を施し、グレイッシュな印象で
仕上げたものを採用しています。加工により、全く色が落ちないという訳ではなく、
従来のものに比べ、ゆっくりとしたペースで色が落ちていく設計になっております。

ステッチカラーも変更し、よりクリーンでミニマムな印象でコーディネートで
組み合わせて、頂けるようにデザインされております。

普段のカジュアルスタイルから、ジャケットなどを合わせたジャケパンスタイルまで
幅広く合わせていただけるシルエットになっています。

セレクトする度に大変ご好評いただいておりますこちら、
ぜひ今回もお試しください。




















175㎝ サイズ48着用










オンラインショップはこちらから

2022/09/10

STYLE CRAFT


STYLE CRAFT
DSM-03  ¥58,000- (tax in ¥63,800-)
#ゴートヌバックブラック

昨日に引き続き本日もSTYLE CRAFTの作品のご紹介です。
定番で生産されているショルダーバッグ"DSM-03"

当店はGOAT NUBUCKというファブリックでオーダーしました。

天然の渋で鞣した山羊革を使用しています。軽くしなやか、
強靭で型崩れしにくいのが特徴的で、一部、ショルダー部分やパーツで伸びにくい
牛革を採用するなど、随所にしっかりと拘りが詰め込まれています。
十人十色の経年変化で愛用者を愉しませてくれるます。
素材のより詳しい説明は下記を参照してください。

内側は総張りでSTYLE CRAFTオリジナルのヘンプ生地を採用しています。

日常使いでとても使いやすい程よい大きさのDSM-03
本体の留め具は桜材を切り出したオリジナルパーツであるキボシボタンを採用、
外側にジップポケットが1つと、内ポケットも付いているので、
貴重品等もしっかりと守ります。

調整幅の広いショルダー部分で、肩掛けや手持ちなどアレンジも可能になっています。

使用されている革は天然の渋で鞣されたゴート(山羊革)
姫路で今ではもう世界的にも数件しか残っていない昔ながらのピット槽鞣しという
ミモザ渋のプールの様なところに漬け込んで作られた本ヌメ革です。
漬け込んで作られるため大変手間と時間がかかる為、今では世界的にも貴重な製法です。
鞣しの時間をかけて仕上げられた本ヌメ革は繊維が詰まっているのが特徴です。
こちらのゴートヌバック素材はしなやかでありながらも強靭で型崩れが
少ないのが特徴的な素材になっています。
全体に行き渡ったシボと光沢が特徴的で日常使いによる傷等も目立ちにくく、
上品な光沢はオケージョンシーンでも役立ちます。
こちらのヌバック素材は銀面をパフがけし、毛羽立たせて柔らかく滑らかな
モッチリとした肌触りが素晴らしい素材です。

スタイルクラフトが使用している革は仕上げに無駄な加工を一切加えておらず、
擦り傷や水染みがつきやすいですがそれこそが革本来の
良さであり、経年変化と捉えています。
また、元々にたっぷりとオイルを含ませた仕上げの為、
多少の傷や染みは乾拭き程度のお手入れで目立ちにくくなります。
ブランドが提案している点を十分にご理解を頂いた上でお楽しみ頂ければ幸いです。

油分の多い革は通常のお手入れも柔らかな布で乾拭きする
程度で十分なので様々なシーンで重宝します。
派手な色使いやデザインではなくあくまでレザーのクオリティであったり、
細部のパーツへの拘りだったり、シンプルながらも上質な仕上がりで
コーディネートの中でも安心してお使い頂けます。



























オンラインショップはこちらから

2022/09/09

STYLE CRAFT


STYLE CRAFT
RT-02 ¥42,000- (tax in ¥46,200-)
#LIMONTA BLACK × MARLOW NYLON ROPE

2022年春夏シーズンに新作としてリリースされた"RT-02"
今回入荷したのは、新作として新たな素材でご提案する
LIMONTA BLACK × MARLOW NYLON ROPEでの入荷です。

前回の入荷と同じオリジナルでデザインされた金具はまるで知恵の輪の様に
取り外すことが可能で今回はボディカラーに合わせてブラックの金具となります。

こちらの金具は取り付けた状態で肩掛けや手持ちとして、
金具を外すとショルダー部分が長くなり、たすき掛けも可能となります。

採用したロープはMARLOW NYLON ROPE
イギリスで200年以上の歴史を誇るロープメーカーで、
高所作業やレスキュー作業等でも使われるほどに
間違いのない強度があるロープです。

内側にはスタイルクラフトオリジナルでネパールで生産されている
ヘンプ素材を総裏地仕様で採用しています。
ジップ付きの内ポケットも付いているので貴重品も収納可能です。

"天然革を使用する"STYLE CRAFTが提案する"レザー以外の素材を
メイン"としてデザインされたこちらもとても惹かれるものがあります。

随所に手縫いで縫製されているところも惚れ惚れする仕上がりです。
実際にこちらのRT-02を日常使いして、個人的にこの02サイズが
とても使い勝手が良かったので今回は02サイズのみオーダーしております。


- MARLOW ROPE (マローロープ) -
ロープ業界の老舗として200年以上の歴史があるマロー社。
マロー社は繊維素材をヨーロッパの高品質な
※Dyneema(ダイニーマ)に拘り生産しています。 

※ダイニーマとは
超高分子量ポリエチレンという繊維の商品名となります
耐衝撃性・耐引裂強度に優れ強靭な素材として注目を集めています。
防水性、さらには軽量さも兼ね備えており、
ロープや釣り糸、防弾ベストの素材としても利用されています。
マロー社は製品のクオリティを武器に200年以上ロープ業界の
トップに君臨し続けている企業です。









オンラインショップはこちらから


"器と服 服と器"

日時
9月10日(土) 12:00~18:00
9月11日(日) 12:00~18:00

場所
やきものと手の仕事 Licht
札幌市中央区大通西15丁目3-6 土井ビル2F
※駐車場は近隣のパーキングをご利用ください

今回の"器と服 服と器"はLichtの器作品とand ordinary.の衣料品&生活道具に加え、
両店舗で展開しているお馴染みの品々とのコラボを予定しております。
※イベントの詳細はインスタグラムにてお知らせしております。

@licht_utsuwa / @ymb_andordinary


今週末のframe and ordinary.の営業はお休みとなりますのでご注意ください。

frame and ordinary.
9月9日(金) お休み
9月10日(土) お休み

and ordinary.札幌店舗も週末は通常通り営業をしておりますので
イベントと併せてご来店をお待ちいたしております。

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...