2022/10/03

STILL BY HAND


STILL BY HAND
バンドカラーチェックシャツ  ¥17,000- (tax in ¥18,700-)
#チャコールチェック

STILL BY HANDよりオリジナル素材を使用した
バンドカラーシャツが入荷しました。

細かなチェック柄で大人な印象の柄ですので普段、
柄物を敬遠している方にもぜひ取り入れれ頂きたいシャツです。
ややゆったり目のサイズシルエットで一枚で着てもリラックスした
雰囲気を出してくれます。極端なビックシルエットではないので
冬場にはアウターやカーディガン等のインにも◎

横糸に※トップ糸を使用して綾織にし、
上品なネルの様なイメージで作製しています。
生地感は一般的なブロード生地より少し厚手な程度ですので
秋口から春先までの3シーズン着用可能な生地です。

※トップ糸とは
糸になる前の段階で「綿染め」をした糸になります。 
染色方法は、生地を織る前の糸を染めて織る「先染め」と、
生地を織った後に染める「後染め」が一般的ですが、
こちらは糸になる前の「綿」の状態で染めたもの。 
綿染めを施すことで糸自体に自然なムラが生まれ、
その糸を使って織ることで、味わい深い色合いの生地が生まれます。








前たてなしのフレンチフロント(裏前立て)ですっきりとした仕様









前後で着丈の長さが違い
レイヤードで楽しんで頂けます




背中はセンタープリーツ入り





175㎝ サイズ48着用












オンラインショップはこちらから

2022/10/02

pub / ASEEDONCLOUD



pub
フラワーブロードギャザースカート  ¥29,000- (tax in ¥31,900-)
#ブラック

pubからフラワーブロードファブリックを採用した
ギャザースカートのご紹介です。

ブラックをベースにした多色使いの花柄が大人らしい印象の1枚。
たっぷりのギャザーと着丈(82cm)で普段スカートを履かないという方にも
足の出る面積が少ないので店頭では
そのようなお客様に大変ご好評いただくピューブのスカートです。
ウエストにはゴムが入るフリーサイズ仕様ですが、サイドボタンも付いています。

合わせるトップスで印象も変わるスカートですが、
ブラックベースの引き締まる柄物にも
ぜひ挑戦していただきたくオーダーしました。






ブラックカラーに青と白のフラワープリント
花柄も細かくベースがブラックなので大人な印象です




サイドはボタンで開閉が可能




裏面


オンラインショップはこちらから


ASEEDONCLOUD / Handwerker
HW collarless shirt  ¥18,000- (tax in ¥19,800-)
#ホワイト

ASEEDONCLÖUD (アシードンクラウド) というブランド名は、 
子供のときに初めて創作した絵本の名前 (くもにのったたね) から由来しています。 
19世紀後期〜20世紀初頭の写真に見られるような古い作業着の美しさを生かしながら、
その美しさの裏にあるアイデンティティーに、
ウイットとユーモアを織り交ぜてデザインしています。

素材は天然素材をベースに、時には時代観のあるものを、
また時にはアンティークから再現したものを使用しています。
コンセプトとして、毎シーズン様々な職業のライフスタイルからインスピレーションを得て、
その生活の匂いをスパイスとしてデザインに込めています。(ブランド資料抜粋)

Handwerker(ハンドベーカー)とはドイツ語で“職人”。
空想の職業から生まれ出る特別な生活着やワークウエアを作り続ける
ASEEDONCLOUDから派生した小さなコレクションです。
毎シーズン新しいコレクションを作り出す中で、
ある種の普遍性を有したウエアだけを抜き出し、
“職人の服”というカテゴリーでスタートしました。

使用される生地もこだわりぬかれた素材を使用し、
日々の仕事や生活で活用できるさまざまなディティールも特徴です。
特に明治から続く岡山の帆布工場で、1970年代のベルギー製織機により無糊で
ゆっくり織られた生地や、シャットル織機での雲斎織を特別な色で染めたシリーズは
プロユースにも耐えうるもので、未来のヴィンテージになりうるウエアです。

定番のHW collarless shirt

一番上をボタンホールのみにした衿元が特徴のノーカラーシャツです。
ブランド定番作品としてリリースされています。 
素材は上質なギザコットン100%を使用しており、滑らかな肌さわりと
上質な微光沢が特徴的です。
両肩、背中、袖口に細かなギャザーをよせて程よいゆったりなサイズ感、
様々なボトムスとの組み合わせが可能で、非常に合わせやすい1枚です。

裾に付いた紙パッチはHandwerkerを象徴するとも言えるディテールで、
デニムパンツによく見られる紙パッチと同様の素材を使用しています。
好みで取り外すことも可能ですが、付けたまま洗濯も可能です。





























オンラインショップはこちらから

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...