2023/03/03

ASEEDONCLOUD(アシードンクラウド)


ASEEDONCLOUD(アシードンクラウド) 
Memento work dress  ¥40,000- (tax in ¥44,000-)
#ブラック

ASEEDONCLOUDからMemento work dressが入荷しました。

架空の少年が夏休みの間に時計職人のおじいさんと知り合って始まる物語
おばあさんが着ていた服やおばさんとの思い出服
 "Memento" シリーズから飛び出したこちらは

亡くなったおばあさんが気に入って良く着ていたワンピースをテーマに
おじいさんは洗濯して干されているこのワンピースに空気が入って
ふくらんだ様子を見るとおばあさんをとても近く感じるので、
自分の服を洗濯する時に必ずこのワンピースも一緒に洗っています。
主人(中身)を失った思い出服なので前後ろ逆に着る事も
できるパターンにしています。

ハシゴレースに通されたテープはストレッチがあるので、
結び具合でブラウジングしたり、紐を緩めてゆったりも着られることができます。
上身頃の後ろ裾を出して着ると、トップスとスカートを着ているように
見えるので気分によってアレンジが出来るアイテムです。
左袖にはドイツ語で夏休みを意味するSommer Ferienの頭文字を刺繍しています。
花言葉 "望郷" であるサンダーソニアがモチーフの刺繍デザインです。
スカート部分の両サイドにはポケットがございます。

Automata engineer cloth
この生地の組織:ダンプ(タイプライター)はダウンプルーフの略語で、
羽毛(ダウン)が外に出にくいように目を詰まらせた生地のことを称しております。
目の詰まったダンプやタイプライターの生地は昔、
精密機器などを磨く為の生地などにも使われていたことから、
軽くて薄いが糸密度の高い生地を今回は職人服用に選びました。
また素材特有の微細なシワ感があり、使い込んだような古着のような風合いが、
今回のコレクションの質感に合うなと感じ一番最初に選んだ生地でもあります。

- ASEEDONCLÖUD -

ASEEDONCLÖUD (アシードンクラウド) というブランド名は、
子供のときに初めて創作した絵本の名前 (くもにのったたね) から由来しています。
19世紀後期~20世紀初頭の写真に見られるような古い作業着の美しさを生かしながら、
その美しさの裏にあるアイデンティティーに、ウイットとユーモアを織り交ぜて
デザインしています。素材は天然素材をベースに、時には時代観のあるものを、
また時にはアンティークから再現したものを使用しています。
コンセプトとして、毎シーズン様々な職業のライフスタイルからインスピレーションを得て、その生活の匂いをスパイスとしてデザインに込めています。

























オンラインショップはこちらから

ASEEDONCLOUD(アシードンクラウド) 
Memento work dress  ¥40,000- (tax in ¥44,000-)
#ベージュ

























オンラインショップはこちらから


例年より春物の新作の入荷が遅れておりますが
jujudhauから少しづつ新作が届いております。
お問い合わせも多く順次ご対応しております。

オンラインへは週末のアップを予定しておりますが
気になる作品等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

2023/02/28

another 20th century


another 20th century
  ¥19,000- (tax in ¥20,900-)
#ブラックデニム

-ANOTHER 20TH CENTURY-<br>
20世紀という時代が終わってもう十数年、
人類にとっては激動の世紀(じだい)だったと言える。
文明の上でも大きな躍進を遂げ、人類は月にまで到着した。
今ここにある「ファッション」というもののほとんどがそこから生まれたといっても
過言じゃない。その計り知れないパワーをそのままにレプリカでもない、
ヴィンテージでもない、もう一つの20世紀を想像して洋服をつくろうと思う。

アナザートゥエンティースセンチュリー

Hi STORY
40年代に入ると、世界のエネルギーは石炭から石油へと移行していきます。
それまで炭鉱等の採掘が盛んであったウェールズ南部では、
劣悪な労働環境が問題となっていました。ただ、このエネルギー革命の影響により、
労働組合のストライキも産業の衰退と共にに沈静化していきます。
その後何十年と時が過ぎ、90年代に入ると企業労働者の権利や環境を
整えていく動きが高まり、また違った形で労働運動が盛り上がりを見せます。
組合員たちは、すべての労働者の人権が損なわれてはならないと訴え、
その象徴として炭鉱夫を模した作業着を着てストライキを行いました。

架空のストーリーから世に送り出される作品は実用的な面と、
デザイン面とが上手く調和し、現代においても新たな作品として登場しています。

13.5ozの赤耳のセルビッチデニムを使用した股上深めでゆるめのシルエットですが
裾にかけて強めのテーパードが入ったデニムパンツになります。
バックポケットは少し小ぶりでサイドに寄せたデザインです。
ストーリーや時代背景から採用したシンチバックが
シルエットとのギャップを作りあげています。

股下の長さはジャストレングス程度の少し短めの設定なので
女性にもオススメのパンツとなります。

今回のモデルは前回よりウエストに微調整を加え、
裾幅を1cm程度ですがテーパードをゆるくしております。


















 



175㎝ サイズ2着用











オンラインショップはこちらから


and ordinary. 定休日のご案内
明日3月1日(水)、明後日3月2日(木)はand ordinary.は定休日となります。
3月3日(金)よりまたのご来店をお待ちいたしております。

2月も足元の悪い中、ご来店頂きました皆様、
オンラインショップをご利用頂きました皆様誠にありがとうございます。
来月もand ordinary. / BROWN and ordinary. / Frame and ordinary.を
宜しくお願いいたします。

BROWN and ordinary.も改装が終わり、3月よりリニューアルオープンいたします。
日時等は改めて、インスタグラム、ブログにてご案内いたします。

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...