2023/04/09

ATELIER AMELOT


ATELIER AMELOT
¥6,800- (tax in ¥7,480-)

フランスよりATELIER AMELOT-アトリエアメロのTシャツが届きました。

フランス・パリのTシャツやトレーナーを中心に扱うファッションブランド。
Tシャツは1枚ずつパリのアトリエで職人が仕上げている。
メッセージ性の強いプリントが特徴で、
“パリの土産屋さんにありそうなTシャツ”
をユーモアを交え、アイロニカルに表現しています。

生地のクオリティも高く、肉厚のコットン100%製のボディーに
ロゴが映えるTシャツです。メイドインフランスというのも◎

ATELIER AMELOT -
フランス・パリのストリートカルチャーに精通していた
ANTOINE DELOMEZが2007年に最初のブランドTH GALLERYを立ち上げたのが
ブランドの始まりでパリのコレットをはじめ有名セレクトショップで
扱われ人気が大きくなったことで2010年に
グラフィックチームATELIER AMELOTをスタート。

ブランドのアイコンを取り入れたり転用する彼らのスタイルは
あらゆるシーンで受け入れられ毎年LEVI’SやCONVERSE等の
ビッグブランドともコラボレーションをしています。

下記に175㎝スタッフのMサイズの着用画像をご用意しましたので
サイズ感のご参考にしてみてください。


ATELIER AMELOT
¥6,800- (tax in ¥7,480-)
#TARP







オンラインショップはこちらから

ATELIER AMELOT
¥6,800- (tax in ¥7,480-)
#KIKOULOL







オンラインショップはこちらから


ATELIER AMELOT
¥6,800- (tax in ¥7,480-)
#BERNARD TAPIE







オンラインショップはこちらから

ATELIER AMELOT
¥6,800- (tax in ¥7,480-)
#LOL







オンラインショップはこちらから

ATELIER AMELOT
¥6,800- (tax in ¥7,480-)
#SAINT GERMAIN DES PRES







オンラインショップはこちらから

ATELIER AMELOT
¥6,800- (tax in ¥7,480-)
#LIBERTE EGALITE







オンラインショップはこちらから

ATELIER AMELOT
¥6,800- (tax in ¥7,480-)
#CHUIPA CHAUD







オンラインショップはこちらから



175㎝ Mサイズ着用








まだまだ北海道は肌寒いですが早速店頭でもご好評いただいております。
毎シーズンですがこの手のTシャツは夏の時期には完売しておりますので
お早めにチェックしてみてください。

2023/04/08

Style Craft Wardrobe


Style Craft Wardrobe
SHIRTS #6 ¥27,000- (tax in ¥29,700-)
#コットンホワイト

当店で長年ご紹介を続けているjujudhau
jujudhauを運営するSTYLE CRAFT社は革のバッグを専業としているブランドですが、
ネパールで生産をしているjujudhauの他に、デザイナー自身が
本当に欲しいと思えるウェアを日本国内で少量生産している
"Style Craft Wardrobe"も提案しております。

Style Craft Wardrobeは少人数で運営している生産アトリエにて
丁寧に少量生産されております。
大量生産を行わない為、全国でも限られた取り扱い店舗にて
大切に展開されているブランドです。

Style Craft Wardrobeの中でも新たに提案されるSHIRTS #6は身幅、
アームホール共に大きくゆとりのあるサイズ感で
着丈も長いデザインディテールを持つ1着です。
台襟にはボタンを付けずに、第1ボタンと第2ボタンのみ間隔を
狭く取り1つボタンを開けた時のバランスがとても良い
スタンドカラーのプルオーバーシャツになります。
ラウンドした裾が特徴的で、ワイドボトムスやカーディガン、
ジャケットとのレイヤードも収まりの良い使い易い作品です。

1枚でも様になるシャツは1つあるととても重宝します。





















175㎝ サイズ3着用















オンラインショップはこちらから

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...