2023/08/08

STILL BY HAND // お盆期間各店舗営業スケジュール


STILL BY HANDの2023FWコレクションがスタートいたしました。
まずは秋口から活躍するシャツとパンツが届いております。
シンプルながらもSTILL BY HANDらしい拘りが詰まった作品です。


STILL BY HAND
コットンダックワイドテーパードパンツ ¥16,000- (tax in ¥17,600-)
#オリーブ

STILL BY HANDから、上質なコットンダック素材を採用した
コットンダックワイドテーパードパンツが入荷しました。

ダック生地というと一般的には厚手でゴワゴワした質感ですが
こちらのパンツの素材は原料の糸が上質な細い糸を使用しているので
厚手ではあります上品な表情が特徴的です。

ウエストはゴムが入るイージー仕様で1タックが入りヒップから太ももにかけては
ややゆとりのあるワイドシルエットですが裾にかけてキレイなテーパードが
入るとてもシルエットがキレイな一本です。

シンプルなコーディネートでも雰囲気良くご着用頂ける作品です。
















175㎝ サイズ46着用










オンラインショップはこちらから


STILL BY HAND
コットンダックワイドテーパードパンツ ¥16,000- (tax in ¥17,600-)
#ブラックネイビー
















175㎝ サイズ46着用










オンラインショップはこちらから


早速店頭でご好評頂いております。
秋口から春先まで3シーズン活躍してくれる頼もしい一本です。

明日8月9日(水)、明後日8月10日(木)はand ordinary.は定休日となります。
8月11日(金)よりまたのご来店をお待ちいたしております。
and ordinary.はお盆期間も通常通り水曜日と木曜日が定休日となります。
来週は8月16日(水)、8月17日(木)がお休みとなります。

- お盆期間の各店舗の営業スケジュル -

BROWN and ordinary.
〒054-0023 北海道勇払郡むかわ町2-29
8月9日(水) OPEN
8月10日(木) OPEN
8月11日(金) OPEN
8月12日(土)  OPEN
8月13日(日) OPEN
8月14日(月) CLOSE
8月15日(火)  CLOSE
8月16日(水) OPEN

Frame and ordinary.
〒054-0023 北海道勇払郡むかわ町豊城445-11
8月11日(金) アポイントメントのみ
8月12日(土) OPEN
8月13日(日) OPEN
8月14日(月) CLOSE
8月15日(火) CLOSE

お盆期間中の皆様のご来店を各店舗でお待ちいたしております。

2023/08/07

Plus Vetements de Travail


Plus Vetements de Travail - プラスヴェトメンドゥトラバイユ
GRANDPA SHIRT ¥29,000- (tax in ¥31,900-)
#ブラック

昨日のpubに引き続き各ブランド続々と秋物が立ち上がってきております。

当店で以前展開していたau garcons(オーギャルソン)が新たにブランド名を変更し
"Plus Vetements de Travail"として入荷致しました。

こちらのGRANDPA SHIRTグランパシャツは
コットン100% 生地で染色方法、風合いに拘って仕上げた
GROWN COTTON DYED TYPEWRITER VINTAGE FINISH CLOTHを採用しております。

 生機を小ロットずつ長時間揉み解すことで生地がリラックスした状態になり、
自然な表面感を表現しております。最終工程でも更に生地の芯から揉み解す事で、
ソフトでふっくらとした風合いになります。乾燥では生地にテンションをかけずに
仕上げることで洗い晒し感が生まれ、ヴィンテージのような表情が感じられる
天然素材独特の仕上がりが特徴な織物です。

1枚でもかなり雰囲気の出る作品ですが、1年中通してジャケットや
コートのインナーとしてもお役立ていただけます。

今回はサイズ1とサイズ2を
セレクトしております。
オーギャルソンの時から、若干アームホールは細めです。
その為、着用シルエットが非常に綺麗で、ジャケットやニットの重ね着が容易で
ユニセックスでコーディネートをたくさん楽しむことが可能です。
パンツスタイルからスカートスタイルまで幅広く合わせていただける作品です。




















オンラインショップはこちらから

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...