2024/05/12

STILL BY HAND


今週末もご来店頂きました皆様ありがとうございます。

北海道もようやく初夏の陽気で日中は長袖シャツ1枚でもちょうどいい
季節になってきましたのでこれからの季節にオススメの
STILL BY HANDの作品をご紹介いたします。


STILL BY HAND
コットンストライプレギュラーカラープルオーバーシャツ ¥16,000- (tax in ¥17,600-)
#ブルー

STILL BY HANDよりコットンストライププルオーバーシャツが入荷しました。

薄手のコットンのストライプ生地を採用したプルオーバーシャツとなります。
少し長めの着丈設定で、フルレングスにもショーツにも合わせやすいデザインです。
細かいピッチのストライプのため、柄が主張しすぎず、
遠くからだと無地のような印象なので柄物に抵抗がある方にも
挑戦してほしい大人な配色に仕上がっています。

普段あまりシャツを着ない方にもプルオーバーシャツは
ゆったりとした身幅と裾のスクエアのカットでキレイめなシャツと違い、
一枚でもバランス良くサマになりますので普段のカットソー系アイテムを
プルオーバーシャツに変えるだけで印象もグッと大人っぽく
仕上がりますのでぜひお試しくださいませ。




















175㎝ サイズ48着用











オンラインショップはこちらから

2024/05/11

kearny eye wear


kearny eye wear
martin ¥45,000- (tax in ¥49,500-)
#左 ブラウン(グレーレンズ) / 右 ブラック×ブラック(グレーレンズ)

“acekearny”(エーシーカーニー)
従来のkearnyをセルロイドコレクションとした際に、
acekearnyはチタンやアセテート等の新しい素材を取り入れたプロダクトを
リリースする新たな切り口での生産の作品になります。
同じkearnyとして以前に限定生産されていたチタン素材の作品が好評で、
デザイナーは変わらずkearnyとして新たな提案をしていくものになります。

新作のmartinはウェリントンタイプの新作でイタリア のMAZZUCCHELLI社の
アセテートを採用したボリュームのあるフレームですが
チタン素材にアセテートを組み合わせ見た目以上の軽さを実現させました。

デザイナー熊谷氏がパリのサン・マルタン運河( Saint-Martin)を
訪れた際のインスピレーションからフレームデザインに落とし込んだデザイン。

鼻パッドはチタン素材を採用し従来のkearnyと同じ掛けやすさになっています。
ここ数シーズンはカラーレンズが好評なのでkearnyオリジナルの
gray lensでオーダーしております。
そのままサングラスとしてご希望の方はそのままご購入後すぐにご着用可能です。
蝶番からテンプルにかけては今シーズンからのオリジナルパーツを採用しております。

MAZZUCCHELLI(マツケリ)
イタリアのミラノから北に60kmほど離れたバレーゼという町に本社を構え、
1849年創業の老舗メガネ生地メーカーです。
1950年代にセルロイドの可燃性を改善したプラスチック材料である
アセテートを開発し、現在に至るまでプラスチック材で世界を席巻し続けています。

"アセテートとといえばMAZZUCCHELLI"と言われ、
世界的なファッションブランドにも採用されるトップブランドです。


martin ¥45,000- (tax in ¥49,500-)
#ブラウン(グレーレンズ)













オンラインショップはこちらから


martin ¥45,000- (tax in ¥49,500-)
#ブラック×ブラック(グレーレンズ)













オンラインショップはこちらから


北海道も早くも初夏の陽気となってきましたので
サングラスの新調等をお考えの方はぜひお試しください。
今週末もご来店お待ちいたしております。

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...