2024/06/11

Style Craft Wardrobe


Style Craft Wardrobe
PANTS #9 ¥36,000- (tax in ¥39,600-)
#ブラック

Style Craft Wardrobeは少人数で運営している生産アトリエにて
丁寧に少量生産されております。大量生産を行わない為、
全国でも限られた取り扱い店舗にて大切に展開されているブランドです。

昨日のジャケットに引き続き本日はPANTS #9のご紹介です。

定番的な立ち位置の作品も少なからずラインナップされておりますが、
昨シーズンより新たな定番に加わったPANTS #9をタイプライター素材でオーダーしました。
ハリがありながら、コットンのソフトさも味わえる経年変化が楽しみな仕上がりです。

特徴あるディテールですが、ベルトループなしでウエストサイズを調整できる
サイドアジャスターで絞ってお好きな位置で着用出来ます。
金具がミリタリーアイテムのような雰囲気を醸し出しており、
アウトドア系アイテムのようなイージーパンツとは違い大人な仕上がりです。
フロントは タックが入り深めの股上でヒップ周りにはゆとりがありながらも 
膝から裾に向かいキレイなテーパードが入ったシルエットです。

単品ではもちろんですが、セットアップでのご提案が出来る様に同素材で
V-SHIRCKETもオーダーしております。
昨日のブログでご紹介しております。合わせてご覧くださいませ。
















175㎝ サイズ2着用















オンラインショップはこちらから


明日6月12日(水)はand ordinary.は定休日となります。
6月13日(木)よりまたのご来店をお待ちいたしております。

北海道もようやく初夏の陽気になってきました。
半袖アイテムも充実しておりますのでご来店お待ちいたしております。

2024/06/10

Style Craft Wardrobe


Style Craft Wardrobeから
これからの季節にぴったりのセットアップと
別注で製作したマドラスシャツが入荷しました。

本日はまずセットアップのジャケットからご紹介いたします。


Style Craft Wardrobe
V-SHIRCKET ¥35,000- (tax in ¥38,500-)
#ブラック

Style Craft Wardrobeは少人数で運営している生産アトリエにて
丁寧に少量生産されております。
大量生産を行わない為、全国でも限られた取り扱い店舗にて
大切に展開されているブランドです。

SHIRTSとJACKETを掛け合わせの様なデザインの"V-SHIRCKET"
VはフロントのVネックからネーミングされています。
今回はコットン90%/リネン10%のタイプライター生地でオーダーいたしました。
リネンが入ることで適度なシャリ感があり、シーズン問わず着用できますが、
温かい季節にもインナー次第で楽しむことができます。
経年変化も十分に楽しめる一着です。
裏地は前見頃のみで袖裏は付いていませんので、シャツの様にロールアップも可能です。

V-SHIRCKETのサイズ1の袖丈が当店の
リクエストにより以前のものに比べて少し長く仕上がっています。
165cm-170cmくらいの方ですと、サイズ1でジャスト、サイズ2だと少し大きめ。
という方も多かったと思いますが、サイズ選びが少し楽になったかと思います。
165cmスタッフでサイズ1を普段は愛用しております。
※175cmスタッフでサイズ2の着用写真をご用意しました。

フロントのスッキリとしたネック部分を生かし、ニットやカットソーはもちろん、
襟付きのシャツや、タートルネックやモックネックの
襟の高さのあるインナーとの組み合わせもオススメです。
秋口は一枚でジャケットとして活躍しますし、冬場の寒い時期には
ミドルレイヤーとしてアウターの下に着ても着膨れする心配もございません。
生地感、カラー含め春先、梅雨時期にもピッタリですので3シーズン活躍してくれます。

同じ生地で今回はPANTS #9もオーダーしております。
ジャケット単品でも十分に活躍しますが、
ブラックのセットアップはオケージョンシーンでも活躍するのでオススメです。

ここ数シーズンはサイズ1をオーダーする展開店舗先も減っていると聞いております。
165cm前後、またはジャストサイズでの着こなしをお好みの方は
今一度この機会にご検討くださいませ。



















175㎝ サイズ2着用












丸首のニットTシャツをコーディネートしました。
白Tや黒T、派手なカラーやプリントT等でも











オンラインショップはこちらから

Blog終了のご案内

日頃、当店 and ordinary. ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 この数年間はSNS(Instagram/ブログ)に力を入れておりましたが 今後はよりInstagramと改めてメールマガジンの配信に重きをおき、Blogでの配信を一旦止め、 今後はメール...