kearny eye wear
jazz ¥35,000- (tax in ¥38,500-)
#ライトブラウン
kearny eye wearより、"jazz"のご紹介です。
jazzは極厚8mm幅のセルロイド。
jazzは極厚8mm幅のセルロイド。
存在する本セルロイド生地の最大厚の生地を使用した存在感のある1本です。
ファッションブランド「riprap」とのコラボレーションにより生まれたデザインで、
ジャズフェスティバル映画"jazz on a summer's day"から
ファッションブランド「riprap」とのコラボレーションにより生まれたデザインで、
ジャズフェスティバル映画"jazz on a summer's day"から
50年代から60年代初頭を彷彿とさせるデザインを表現しています。
丁番とカシメには90'sデットストックのものを使い、
テンプルにはメタルが入っていないノー芯という技法で仕上げています。
ブラウンカラーのサングラスレンズを採用していますが、
テンプルにはメタルが入っていないノー芯という技法で仕上げています。
ブラウンカラーのサングラスレンズを採用していますが、
好みに合わせてお近くの眼鏡店にて、
度入りのクリアレンズを入れることも可能です。
存在感のある1本ですが、顔馴染みもよく、男女問わずご着用頂けます。
度入りのクリアレンズを入れることも可能です。
存在感のある1本ですが、顔馴染みもよく、男女問わずご着用頂けます。
オンラインショップはこちらから
kearny eye wear
jazz II ¥39,000- (tax in ¥42,900-)
#クリアグレー
kearnyよりJAZZ IIのご紹介です。
ファッションブランド"Riprap"と共作のモデル"JAZZ II"
ファッションブランド"Riprap"と共作のモデル"JAZZ II"
"Jazz"に比べて、より丸みを帯びたボストン型。
セルロイドの1枚生地の最大幅である8ミリという極厚の幅でありながら、
セルロイドの1枚生地の最大幅である8ミリという極厚の幅でありながら、
頬に当たらないように下部は5mm幅に仕上げています。
8ミリ厚の極厚セルロイドは生地自体がとても貴重で、
8ミリ厚の極厚セルロイドは生地自体がとても貴重で、
この厚みのメガネ・サングラス自体が近年では非常に稀になっています。
また、大きめのレンズでもバランスが良く見えるように、
テンプルを少し狭めの20ミリに調整。
型出しから削りまで、ひとりの職人の手によるもので、
その厚さから研磨の際に通常の3倍の時間をかけて仕上げられています。
Riprapでの展開カラーとkearnyでの展開カラーが異なり、
Riprapでの展開カラーとkearnyでの展開カラーが異なり、
clear grayに関してはkearny直営店及びkearny取り扱い店舗限定となっております。
clear grayの生地にグレーカラーのレンズが相性良く、
clear grayの生地にグレーカラーのレンズが相性良く、
これからの暑い夏の日をメインに通年でお楽しみ頂ける作品です。
数量限定生産・再生産及び再入荷無しの作品となります。
数量限定生産・再生産及び再入荷無しの作品となります。
- Riprap -
長年に渡りスタイリスト本間良二氏に師事した西野氏が2015年より始動させる。
生地には新しさを。ディテールには気配りを。
パターンには印象を。縫製には匂いを。色には気分を。
それらを独自の観念で仕上げた既製服です。
事物の中に見つけた些細な発見をデザインとして被服を着る事の発言化、
生地には新しさを。ディテールには気配りを。
パターンには印象を。縫製には匂いを。色には気分を。
それらを独自の観念で仕上げた既製服です。
事物の中に見つけた些細な発見をデザインとして被服を着る事の発言化、
発話化を提唱します。
オンラインショップはこちらから
これからの日差しが強くなる季節に紫外線対策にもオススメの作品です。
サングラスというと濃いカラーレンズの物を思い浮かべますが、
濃いカラーのレンズは瞳孔が開いてしまい逆に紫外線を強く浴びてしまいますので
見た目の印象も含め薄手のカラーレンズの物の方が実は優れております。
サングラスは基本的に眩しさを防ぐことと、紫外線を防ぐということの
二つの役割を持つのですが、眩しさと紫外線とは関係が無く、
眩しさを防ぐという目的でサングラスをかける方には、
濃い色のカラーレンズがオススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿