kearny eye wear
下 // gravel-05 ¥35,000- (tax in ¥38,500-)
上 // gravel-09 ¥35,000- (tax in ¥38,500-)
kearnyの"gravel"シリーズより、新色の"brown stone"がgravel - 5の形で入荷しました。
デザイナーの熊谷氏が訪れた新潟の佐渡島。
その土地で見つけた"石"から着想を得て、色・柄・形を具現化しています。
"gravel"とは「砂利」を意味し、そのテーマの通り石模様や形の特徴を取り入れ、
デザイナーの熊谷氏が訪れた新潟の佐渡島。
その土地で見つけた"石"から着想を得て、色・柄・形を具現化しています。
"gravel"とは「砂利」を意味し、そのテーマの通り石模様や形の特徴を取り入れ、
他ではまず見つからないであろうディテールとデザインに仕上げています。
セルロイド工場の一時生産休止を受け、ブランド初となるアセテートの
オリジナルファブリックを使用した新たな取り組みのコレクションとなっています。
使用した生地は「タキロン・ローランド」という日本で唯一の
アセテート生地メーカーにて生産しています。
海外産が殆どのアセテートですが、「MADE IN JAPAN」を大事にしてきたブランドとして、
アセテートも国産にこだわっています。
サングラスレンズのカラーはその土地でデザイナー自らが体験し感動を覚えた
「佐渡番茶」よりカラー取りを行っており、深い色合いが特徴的な作品になっております。
今回の新色"brown stone"は本鼈甲を彷彿とさせる深い色合いが特徴です。
今回の新色"brown stone"は本鼈甲を彷彿とさせる深い色合いが特徴です。
- coarse tea lens -
サングラスレンズのカラーはその土地でデザイナー自らが体験し
感動を覚えた「佐渡番茶」よりカラー取りを行っており、
深い色合いが特徴的な作品になっております。
green teaが関東の番茶、coarse teaが関西の番茶の色を表現しています。
関東出身の熊谷氏は、佐渡島で茶系の”coarse tea"の番茶を飲み、
地方によって番茶の色が異なっていることを知りました。
眼鏡を通して、日本の文化に触れてほしいという想いも
"gravel"には込められています。
kearny eye wear
gravel-05 ¥35,000- (tax in ¥38,500-)
#ブラウンストーン×coarse tea lens
オンラインショップはこちらから
kearny eye wear
gravel-09 ¥35,000- (tax in ¥38,500-)
#ブラウンストーン×coarse tea lens
kearny eye wear
左 // gravel-05 ¥35,000- (tax in ¥38,500-)
右 // gravel-09 ¥35,000- (tax in ¥38,500-)
セルロイドのような光沢もありとても良い仕上がりです。
ぜひお試しください。
0 件のコメント:
コメントを投稿