TRIPPEN
YEN ¥48,000- (tax in ¥52,800-)
#ブラウン
TRIPPENより、レディースコレクションの中から"YEN"をセレクトしました。
TRIPPEN(トリッペン)
1992年にドイツ・ベルリンのアートギャラリーで
靴職人マイスター資格を持つミヒャエル・エーラーとアンジェラ・シュピーツの
2人によって木製靴を展示する事からスタートしたブランドです。
人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルな
人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルな
シューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得、日本ではファッション感度の
高いヤングからミドルまで幅広い支持を得ています。
trippen(トリッペン)の名前の由来は「よちよち歩き」という意味です。
昔の貴婦人は雨の日に靴が汚れないように靴を履いた上から
サボのような木靴を履いて”よちよち”歩いていました。
トリッペンが最初に発表した「履けない木のサンダル」のコレクションが、
この木靴をイメージしていました。
こちらの"YEN"モデルはサイドゴア仕様のスリッポンタイプシューズ。
1994年に作られた"Closed Collection"のからリリースされたファーストモデルになります。
非常にシンプルでコーディネートの邪魔をしないミニマルなフォルムが、
こちらの"YEN"モデルはサイドゴア仕様のスリッポンタイプシューズ。
1994年に作られた"Closed Collection"のからリリースされたファーストモデルになります。
非常にシンプルでコーディネートの邪魔をしないミニマルなフォルムが、
長年にわたり愛されています。内側についたゴムがスムーズな着脱とフィット感を
両立させているコンフォートシューズです。
素材と着用感、馴染み方について:
クロムなめしのカーフレザー。
日焼けに強く、また他のレザーより柔らかく、変色やシミに強いのが特徴です。
だんだんと足に馴染み、革も伸びてくるのでサイズ選びはジャストサイズがオススメです。
(普段ご愛用のソックスの厚みによっても多少変わってくることがございます)
だんだんと足に馴染み、革も伸びてくるのでサイズ選びはジャストサイズがオススメです。
(普段ご愛用のソックスの厚みによっても多少変わってくることがございます)
- ダブルステッチダウン製法 -
トリッペン独自のダブルステッチダウン製法でソール交換の修理が可能で
長く履ける点がメリットで環境にも優しい靴作りをしているメーカーとなります。
アウトソールはミッドソールとアッパーに二重に縫い付けられているので
ステッチを外すことでアウトソールを交換することができます。
インソールはコルク製で解剖学的に形作られており、薄いタイプのインソールに変えたり、
フェルトなどを足してサイズ調整をすることが出来ます。
オンラインショップはこちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿