TRIPPEN
YEN ¥43,000- (tax in ¥47,300-)
#ブラック / ホワイト
TRIPPENより、レディースコレクションの中から"PAN"をセレクトしました。
TRIPPEN(トリッペン)
1992年にドイツ・ベルリンのアートギャラリーで
靴職人マイスター資格を持つミヒャエル・エーラーとアンジェラ・シュピーツの
2人によって木製靴を展示する事からスタートしたブランドです。
人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルな
人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルな
シューズで今や傑作靴として世界中で賞賛を得、日本ではファッション感度の
高いヤングからミドルまで幅広い支持を得ています。
trippen(トリッペン)の名前の由来は「よちよち歩き」という意味です。
昔の貴婦人は雨の日に靴が汚れないように靴を履いた上から
サボのような木靴を履いて”よちよち”歩いていました。
トリッペンが最初に発表した「履けない木のサンダル」のコレクションが、
この木靴をイメージしていました。
こちらの"PAN"モデルはアンクルストラップとベルクロ仕様の
パンプススタイルのフラットシューズ。
女性らしさもありながら、カジュアルな雰囲気やスポーティーな雰囲気も
兼ね合わせたトリッペンのクラシックモデルです。
こちらは「素足で歩く感覚を反映させる」アイディアから、
こちらは「素足で歩く感覚を反映させる」アイディアから、
TRIPPENの"Cup"コレクションからリリースされており、
モダンなルックスと軽やかな履き心地を実現した人間工学に
モダンなルックスと軽やかな履き心地を実現した人間工学に
基づいたシューズを展開しています。
2つに分かれたシェル状のソールは、かかととボール部を安全に保護し、
アッパーは軟らかく柔軟です。また、インソールは足の形になじむように、
厚手の(植物タンニンなめし)レザーで作られているので、
日常の長時間の歩行でも足が疲れにくくなっています。
お気に入りのソックスを合わせたり、温かい季節には素足で涼しく
お気に入りのソックスを合わせたり、温かい季節には素足で涼しく
楽チンにご着用いただきたい一足です。
素材と着用感、馴染み方について:植物タンニンなめしのカーフレザー。
素材と着用感、馴染み方について:植物タンニンなめしのカーフレザー。
染色後ワックス加工されています。
タンブル加工により柔らかく仕上げられています。
タンブル加工により柔らかく仕上げられています。
日焼けにより徐々に落ち着いた色合いに変化します。
また色移りする恐れがあります。
履き込むことで柔らかくなり、馴染んでくると革も伸びてきます。
履き込むことで柔らかくなり、馴染んでくると革も伸びてきます。
サイズ選びはジャストサイズでお選び頂くのがオススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿